| |||||||||||||||||
![]() |
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
![]() |
平目薄造り 1,300円 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
見た目が半透明でとてもきれいな平目を、自家製のオリジナルポン酢でいただきます。 とにかく平目の歯ごたえが良く、ポン酢は、さわやかな酸味。 さっぱりといただくことができます。 |
![]() | |
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
加茂なす饅頭 800円 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
ペースト状にしたなすにエビとキクラゲをまぜ、じっくりと油で揚げたお料理。 舌触りがとてもなめらかで、エビの食感がアクセントに。 揚げた饅頭の香ばしさと、とろみのある餡、たっぷりのったネギが良く合います。 |
![]() | |
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
スルメイカ 800円 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
柔らかく焼き上げられたイカに、ワタをつけていただきます。 少し焼かれたワタのほろ苦い味がたまりません。 |
![]() | |
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
寿司 穴子 (一貫)500円 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
穴子の身はとても柔らかく、タレが香ばしいお寿司。 大阪湾でとれた穴子は、特に、身が厚いそうです。 |
![]() | |
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
座右の銘 「心味」 心のこもったお料理と おもてなしを。 |
![]() | |||
![]() | |||
山崎カナコより★ | |||
![]() | |||
![]() |
今回お訪ねしましたお店はとーっても綺麗でオシャレ!!割烹寿司処 宗家さん。 店内に入ってすぐの水槽には新鮮なお魚たちが!! カウンターの上のショーケースにも新 鮮なお魚たちが!!! マスターの羽尾さんがどんなお魚も素早くさばいてくれますよ!! ! そんな中、今回は新鮮なヒラメをいただきました。特にエンガワの歯ごたえが最高です。 コリコリしていて食感が楽しめますよ。そして大人気の自家製ポン酢でいただくとさらに 美味しさがパワーアップ☆ (さてさて番組でご紹介したヒラメとカレイの違いですが・・・右→写真をクリックして みてね! ) 賀茂なす饅頭は、キクラゲがたくさん 入っていて美味しかったです。 カツオ節の香りが美味しさをひきたててくれていました。もちろん、餡も!! そしてスルメイカですが、あのイカワタが苦いんですがやみつきになるお味でした。 くせ になりそう〜♪ 最後には穴子のお寿司を・・・やはりウナギより柔らかい!!脂ものっていてジューシー (お寿司なのにこの表現はどうかな??と思いつつ、でもジューシーがぴったり!)穴子1 本をまるごとお寿司にされていますので、シャリが3として、あと7が穴子!という贅沢な お寿司でした。あのタレも美味しいんですよねぇ。 今度はお酒と一緒に・・・また行きたくなるお店でした☆☆☆みなさんもぜひ、おでかけ 下さいませ。 |
![]() 写真をクリック! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご紹介したお店 | ||||
![]() | ||||
2006年 | 5/30 | 放送 | ■ | ティースコーネ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 5/23 | 放送 | ■ | 木材振興センター あるぼ〜る |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 5/16 | 放送 | ■ | 癒羅里 福茂千 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 5/9 | 放送 | ■ | Patisserie N,atsuhiro |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 5/2 | 放送 | ■ | 広東菜館 天宝苑 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 4/28 | 放送 | ■ | 料理旅館 百楽荘 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 4/11 | 放送 | ■ | レストラン トック・ブランシュ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 4/4 | 放送 | ■ | おでんと創作料理 間間 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 3/28 | 放送 | ■ | Ristorante Italiano かくれんぼ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 3/21 | 放送 | ■ | 韓国やたい |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 3/14 | 放送 | ■ | 日本料理 みや田 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 3/7 | 放送 | ■ | 沖縄酒菜 琉華 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/28 | 放送 | ■ | カラス工房 はんど |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/21 | 放送 | ■ | コンセプト |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/14 | 放送 | ■ | オステリア ジャルディーノ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/7 | 放送 | ■ | コミュニティースペース 空 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 1/31 | 放送 | ■ | Buono |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 12/20 | 放送 | ■ | レストラン ムッシュおおつか |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 12/13 | 放送 | ■ | 廣東料理 冠山酒家 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 12/6 | 放送 | ■ | イタリア料理 Sette Stella |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/29 | 放送 | ■ | ねっとわーくぎゃらりー ならっ布 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/22 | 放送 | ■ | 和洋 花の木 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/15 | 放送 | ■ | イル カフェ・モリタ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/8 | 放送 | ■ | BISTROT SQUARE |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/1 | 放送 | ■ | Boulangerie Cafe シュルプリーズ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/25 | 放送 | ■ | ステーキハウス 讃良 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/18 | 放送 | ■ | HEART FOODING PLACE |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/11 | 放送 | ■ | 菓子工房 甘樫 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/4 | 放送 | ■ | ステーキの店 道楽 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/27 | 放送 | ■ | ガーデンアルディ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/20 | 放送 | ■ | 川崎商店 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/13 | 放送 | ■ | レストラン ベール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/6 | 放送 | ■ | 蕎麦きり 彦衛門 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 8/9 | 放送 | ■ | 四季の味 花里 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 8/2 | 放送 | ■ | Hana |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/26 | 放送 | ■ | ジェラテリア バンビーナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/19 | 放送 | ■ | 欧仏料理 レストラン アベニール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/12 | 放送 | ■ | Pizzeria Trattoria マガジーノ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/5 | 放送 | ■ | 甘茶屋(カフェ)あうん |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/28 | 放送 | ■ | へっつい 千恵(せんけい) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/21 | 放送 | ■ | ハワイアンカフェ Pua Nani (プア・ナニ)) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/14 | 放送 | ■ | イタリア料理 Luchino (ルキーノ) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/7 | 放送 | ■ | Lapaz(ラパス) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/31 | 放送 | ■ | ば〜る AVANTY |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/24 | 放送 | ■ | 都旬膳 月の舟 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/17 | 放送 | ■ | キッチン フレカンテ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/10 | 放送 | ■ | アンナプルナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/3 | 放送 | ■ | レストラン カフェ・アンディーブ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 4/12 | 放送 | ■ | 和麺匠 やまとけん 千草庵 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 4/5 | 放送 | ■ | ベトナム料理 ホイアン |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/29 | 放送 | ■ | カナカナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/22 | 放送 | ■ | うなぎの店 淡水 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/15 | 放送 | ■ | Chinese Dining 白鳳酒家 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/8 | 放送 | ■ | 洋菓子工房 ボン・シック |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/1 | 放送 | ■ | ザ・カントリーキッチン だいこくや |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/22 | 放送 | ■ | カフェ&おちゃづけビアホール 風神 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/15 | 放送 | ■ | ベーカリーカフェ パネトリー |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/8 | 放送 | ■ | aglio |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/1 | 放送 | ■ | Stone Box 東生駒店 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 1/25 | 放送 | ■ | Cafe' Anjou Est |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 12/21 | 放送 | ■ | Le BENKEI |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 12/14 | 放送 | ■ | 西大和 さえき |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 12/7 | 放送 | ■ | トラットリア ラヴォラトーレ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/30 | 放送 | ■ | 漫遊樓 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/23 | 放送 | ■ | カフェ ナチュレ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/16 | 放送 | ■ | 薬膳カリイ本舗 アジャンタ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/9 | 放送 | ■ | ローゼの菓瓶 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/2 | 放送 | ■ | スパニッシュ&メキシカンレストラン トルーカ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/26 | 放送 | ■ | 彩和奏 心み |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/19 | 放送 | ■ | 白磁茶屋 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/12 | 放送 | ■ | キャサリンハーネル 学園前 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/5 | 放送 | ■ | レストラン ピノ・ノワール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/28 | 放送 | ■ | 民芸お好み 庄屋 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/21 | 放送 | ■ | 欧風レストラン 楡の木 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/14 | 放送 | ■ | AYURA CAFE |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/7 | 放送 | ■ | スローフード Nino |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 8/31 | 放送 | ■ | J−FACTORY |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/27 | 放送 | ■ | ヴェルデ 辻甚 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/20 | 放送 | ■ | レンタル着付 小袖 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/13 | 放送 | ■ | まぐろ料理 チュナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/6 | 放送 | ■ | キッチン あるるかん |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/29 | 放送 | ■ | 創作市場 夢違 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/22 | 放送 | ■ | 豆パン屋 アポロ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/15 | 放送 | ■ | Cafe SWEETS−SWEETS!! |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/8 | 放送 | ■ | 自然派菓子工房 ポム ドール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/1 | 放送 | ■ | 千日前 三九 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() All Rights Reserved,Copyright(C) KCN 1996-2006. |