| |||||||||||||||||
![]() |
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
![]() |
海鮮チヂミ 900円 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
サクサクとした食感はたっぷりの油を使って高温で一気に焼くため。 とても大きくて食べごたえがあります。 |
![]() | |
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
チャプチェ 700円 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
韓国のはるさめ炒め。少し甘目の味付けでお子様でもいただけるお料理です。
韓国では炒め物の仕上げには必ずといって良いほどごま油を使用。 このお料理も香ばしいごま油の香りがします。 とっても弾力がある韓国のはるさめは、サツマイモでんぷんでできたもの。 |
![]() | |
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
タットリタン 800円 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
骨付き鶏肉の煮込み。辛いのを味わいたい人にお勧めのお料理。 大きめに切られた野菜も鶏肉にもあじがしみこんでいて、ピリっとするけど甘味もあります。 |
![]() | |
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
サムキョップサル 2,500円 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
豚バラ肉の鉄板焼き。 韓国では、牛肉より豚肉をよく食べるそうです。 チシャの上にエゴマの葉、豚肉、韓国みそ、にんにく、チョレギサラダの順に載せ、巻いて… 野菜がたっぷりなので、さっぱりとしています。 |
![]() | |
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
座右の銘 「人に優しく 料理に愛」 |
![]() | |||
![]() | |||
山崎カナコより★ | |||
![]() | |||
![]() |
今回の韓国料理・・・正直言ってはまりそう。 まず単純に、ネーミングも食材も調味料も全てのお料理が珍しい…(そのまままだ!?) いただく前は「チヂミ」しか分かりませんでした。 そのチヂミもボリューム満点☆焼き立ての香ばしいかおりが食欲をそそります。 「チャプチェ」は韓国のはるさめ炒めということなんですが、元々私ははるさめ好き。 それに辛さ控えめでいただきやすいですよ〜♪テーブルに辛いものが並んでる中で、1品はこ ういったものを選んでおくのはバランス的にもGoodかも?! 韓国料理というと「辛い!!」というイメージがありますよね。 そのイメージ通りのお料理が「タットリタン」。 しかし、辛いんだけど食材などの甘みも感じる・・・次ぎ来てもまた頼みたい、やみつきになりそうなお味でしたよ。 そしてそして「サムギョプサル」!! お肉を焼いてすぐ食べるわけではなく、チシャに巻き、その他香り豊かなエゴマの葉、特製韓国みそ、にんにく、チョレギサラダを巻きいた だくのです。 それぞれが互いの味を消すことなく、ナイスなバランスでしかも美味しくいただけますヨ☆しかもとってもヘルシー〜♪ 実は私はロケ数日後、もう一度お店で同じものをいただきましたが、やっぱり美味しい。 さらに韓国の冷麺もいただきましたが、これも・・・絶品。 とにかく色々な韓国料理がお楽しみいただけます。 どのお料理もボリュームがありますので、何人かでワイワイといただくと色んな種類が味わえていいかもしれません。 もちろんカップルでもいいですよ。 私はまた夏頃にでもおじゃましようかと思いました。 暑い時に辛いもの…首にタオル巻いて行こう〜っと。 お料理から元気とパワーがもらえるお店です。 もちろんお店の方も元気いっぱいですから、ふと元気が欲しくなったら(そうでなくても!)気軽にお立ち寄りいただきたいお店デス☆☆ |
![]() 写真をクリック! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご紹介したお店 | ||||
![]() | ||||
2006年 | 3/14 | 放送 | ■ | 日本料理 みや田 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 3/7 | 放送 | ■ | 沖縄酒菜 琉華 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/28 | 放送 | ■ | カラス工房 はんど |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/21 | 放送 | ■ | コンセプト |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/14 | 放送 | ■ | オステリア ジャルディーノ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/7 | 放送 | ■ | コミュニティースペース 空 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 1/31 | 放送 | ■ | Buono |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 12/20 | 放送 | ■ | レストラン ムッシュおおつか |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 12/13 | 放送 | ■ | 廣東料理 冠山酒家 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 12/6 | 放送 | ■ | イタリア料理 Sette Stella |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/29 | 放送 | ■ | ねっとわーくぎゃらりー ならっ布 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/22 | 放送 | ■ | 和洋 花の木 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/15 | 放送 | ■ | イル カフェ・モリタ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/8 | 放送 | ■ | BISTROT SQUARE |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/1 | 放送 | ■ | Boulangerie Cafe シュルプリーズ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/25 | 放送 | ■ | ステーキハウス 讃良 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/18 | 放送 | ■ | HEART FOODING PLACE |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/11 | 放送 | ■ | 菓子工房 甘樫 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/4 | 放送 | ■ | ステーキの店 道楽 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/27 | 放送 | ■ | ガーデンアルディ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/20 | 放送 | ■ | 川崎商店 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/13 | 放送 | ■ | レストラン ベール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/6 | 放送 | ■ | 蕎麦きり 彦衛門 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 8/9 | 放送 | ■ | 四季の味 花里 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 8/2 | 放送 | ■ | Hana |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/26 | 放送 | ■ | ジェラテリア バンビーナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/19 | 放送 | ■ | 欧仏料理 レストラン アベニール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/12 | 放送 | ■ | Pizzeria Trattoria マガジーノ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/5 | 放送 | ■ | 甘茶屋(カフェ)あうん |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/28 | 放送 | ■ | へっつい 千恵(せんけい) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/21 | 放送 | ■ | ハワイアンカフェ Pua Nani (プア・ナニ)) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/14 | 放送 | ■ | イタリア料理 Luchino (ルキーノ) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/7 | 放送 | ■ | Lapaz(ラパス) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/31 | 放送 | ■ | ば〜る AVANTY |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/24 | 放送 | ■ | 都旬膳 月の舟 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/17 | 放送 | ■ | キッチン フレカンテ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/10 | 放送 | ■ | アンナプルナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/3 | 放送 | ■ | レストラン カフェ・アンディーブ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 4/12 | 放送 | ■ | 和麺匠 やまとけん 千草庵 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 4/5 | 放送 | ■ | ベトナム料理 ホイアン |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/29 | 放送 | ■ | カナカナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/22 | 放送 | ■ | うなぎの店 淡水 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/15 | 放送 | ■ | Chinese Dining 白鳳酒家 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/8 | 放送 | ■ | 洋菓子工房 ボン・シック |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/1 | 放送 | ■ | ザ・カントリーキッチン だいこくや |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/22 | 放送 | ■ | カフェ&おちゃづけビアホール 風神 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/15 | 放送 | ■ | ベーカリーカフェ パネトリー |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/8 | 放送 | ■ | aglio |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/1 | 放送 | ■ | Stone Box 東生駒店 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 1/25 | 放送 | ■ | Cafe' Anjou Est |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 12/21 | 放送 | ■ | Le BENKEI |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 12/14 | 放送 | ■ | 西大和 さえき |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 12/7 | 放送 | ■ | トラットリア ラヴォラトーレ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/30 | 放送 | ■ | 漫遊樓 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/23 | 放送 | ■ | カフェ ナチュレ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/16 | 放送 | ■ | 薬膳カリイ本舗 アジャンタ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/9 | 放送 | ■ | ローゼの菓瓶 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/2 | 放送 | ■ | スパニッシュ&メキシカンレストラン トルーカ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/26 | 放送 | ■ | 彩和奏 心み |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/19 | 放送 | ■ | 白磁茶屋 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/12 | 放送 | ■ | キャサリンハーネル 学園前 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/5 | 放送 | ■ | レストラン ピノ・ノワール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/28 | 放送 | ■ | 民芸お好み 庄屋 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/21 | 放送 | ■ | 欧風レストラン 楡の木 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/14 | 放送 | ■ | AYURA CAFE |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/7 | 放送 | ■ | スローフード Nino |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 8/31 | 放送 | ■ | J−FACTORY |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/27 | 放送 | ■ | ヴェルデ 辻甚 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/20 | 放送 | ■ | レンタル着付 小袖 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/13 | 放送 | ■ | まぐろ料理 チュナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/6 | 放送 | ■ | キッチン あるるかん |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/29 | 放送 | ■ | 創作市場 夢違 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/22 | 放送 | ■ | 豆パン屋 アポロ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/15 | 放送 | ■ | Cafe SWEETS−SWEETS!! |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/8 | 放送 | ■ | 自然派菓子工房 ポム ドール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/1 | 放送 | ■ | 千日前 三九 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() All Rights Reserved,Copyright(C) KCN 1996-2006. |