 |
2007.5/8放送
■
とれたてダイニング 柳生
|
 |
 |  |  |
 |
手作りの優しさが伝わる、ほのぼのとした創作和食料理のお店。
どこかなつかしさを感じる町屋風の店内は、ゆったりとくつろげる空間が広がります。
そんなお店で頂けるのは、柳生の里で獲れた野菜や地鶏、毎朝市場で仕入れる旬の魚を
使ったお料理。 カウンター越しに店主の腕前が冴えます。
|
籠盛りわっぱ膳 1,260円
|  |
 |
 |
 |
なんきんの胡麻クリームがけ
|
笹盛り
|
海老クリームコロッケ
|
|
 |
座右の銘
「心づくし」
|
 |
 |
 |
井岡邦夫さん |
|
|
 |
|
寺本章子より☆ |
 |
今回のお店・・・お名前は『柳生』さんなんですが、柳生にあるというわけではないんです。
店主の奥様の出身地であることや、お料理に柳生の里で獲れた食材を使われていることからも、
ちょっと柳生を楽しめるお店なんです♪
頂いたお料理はお昼のメニュー『籠盛りわっぱ膳』、籠の中に沢山のおかずが盛り付けてあって、
ご飯が進むものばかり、私的にはお昼からお酒を呑みたくなりました(^^;;
おかず7品にお造りが付き・・・さらに!!おいしいコロッケが!!
私が、いただいたのは『海老クリームころっけ』でしたが、5種類あって変わったオリジナルのコロッケもありました。
『里芋のクリームころっけ』『マグロと豆腐のころっけ』『鰻とよもぎ麩のころっけ』
『ガーリックころっけ』どれもおいしそうですよね(*^O^*)v日替わりなんで、色々楽しめますね!?
(夜のメニューには、コロッケたちすべて登場ですよ〜)
『柳生』さんでは、おいしいお料理はモチロンご主人が提案した竹の間接照明や、すだれ、
そして番傘を使った照明などほっこりできる空間、それにご主人のお気に入りだという益子焼きの器たちも出迎えてくれますよ。
|
 |
|
 |
|