 |
2007.6/19放送
■
ならまち知路留
|
 |
 |  |  |
 |
小さな瓦屋根玄関を抜け、細い小道を進んだところにあります、
母と娘が作る家庭料理のお店。
奈良町の民家を改装した店内では、どこか懐かしさを感じさせる緩やかな時間が流れます。
そんなお店で頂けるのは、地元野菜をふんだんに使った心暖まる家庭料理です。
|
ちろるごはん 1,500円
|  |
 |
 |
 |
ポテトサラダ
|
ずいきとあげの煮物
|
十穀米のごはん
|
|
 |
座右の銘
「オナカと ココロを 満腹に」
|
 |
 |
 |
はるかさん 英子さん |
|
|
 |
|
寺本章子より☆ |
 |
今回はこじんまりしていて、可愛らしいお店に行ってきました。
でも、お店というよりはお家ってかんじで、店内と表現するよりは、
お部屋っていう方がしっくりくるかんじのアットホームな空間でした。
お母さんが主にお料理を担当されていて、綺麗な娘さんお二人が接客をされています。
その他、何気なく置かれた趣きを感じるタンスなど、落ち着く要素が満載でしたo(^-^)o
頂いたごはんも、心ゆったりと食べられるものばかり。
高級な食材とか、高価な食器…そんなお食事もいいですが、お休みの日ぶらっと出掛けてOffモードのままでも入れる雰囲気がいいなぁと思いました!
特に親元を離れて暮らしていて、日頃からお袋の味に飢えている人にお勧めかも。(それは、私でもありますが^^;)
お料理の内容は週替わりだそうなので、毎週でも行きたいと思いました〜
わたしがお勧めする今回のメニュー!!
メインの「鯖だんご」!
ごぼうたっぷりで、食感と香りがよく栄養ありそうでした。
まだまだ他にも、お母さんのお勧めがあるそうなので、次回行くのが楽しみになりました!!
|
 |
|
 |
|